Archive for 1月, 2010
-
「CAFUAセレクション2010」予約受付開始!
「CAFUAセレクション2010」を予約受付開始しました。
CAFUAセレクション2010 吹奏楽コンクール自由曲選「交響詩『フィンランディア』」
企画選曲:天野正道、加養浩幸、鈴木英史
指揮:加養浩幸、中村芳文
演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊
2,800円(税込) CACG-0148今回はコンクールを重視した作品を選曲。
注目の邦人作品は5作品、小編成対応楽曲も質の高い演奏効果が期待できます。CAFUAセレクション2010「交響詩『フィンランディア』」
1. 英雄は我が傍らに(J・スウェアリンジェン) * G:3+
2. エアリンク(J・スタンプ) G:5
3. パッセージ(M・スウィーニー) G:3
4. ゲルダの鏡(樽屋雅徳) * G:4
5. 民族舞曲(D・ショスタコーヴィッチ/編曲:J・カーナウ) G:3+
6. ゲマトリア(天野正道) * G:3+
7. セレブレーション・アンド・ソング(R・シェルドン) * G:2+
8. 初空に飛鳥の如く(福島弘和) G:3+
9. 交響詩「フィンランディア」(J・シベリウス/編曲:鈴木英史) G:4
10. 大草原の歌(L・ミッチェル) G:3+
11. 「トリトン」より 1楽章(長生 淳) G:5*は小編成対応楽曲、Gはグレードです。
発売日は3月17日(水)を予定しています!
また、予約特典も現在計画しておりますので、決定次第お知らせ致します。次回のCAFUA NOW!ではレコーディングレポートをお届けします。
お楽しみに。
Read the rest of this entry » -
「樽屋雅徳作品集」発売!
先日発売になりました「樽屋雅徳作品集」が大変好評を頂いております。
「樽屋雅徳作品集Vol.1 ~マゼランの未知なる大陸への挑戦~」
定価2,500円(税込) CACG-0145作品自身が持つ魅力もさることながら、プロフェッショナルから中学生までのトップバンドによる演奏が聴けるのも魅力の一つ。それぞれの団体が各曲の世界観を充分に引き出したアプローチで、一枚の作品として通して味わって頂きたいです。
反響が大きく、有り難いことにお客様より感想のメール等も頂いております。作品集が発売になってから、あまり演奏の機会が少なかった曲のレンタル楽譜の注文も多く頂いております。是非この機会にまだ耳にしたことのない曲をじっくり聴いてみてください。
また近くに2作目のお知らせができるよう進めておりますので、ご期待下さい。
Read the rest of this entry » -
CAFUAセレクション2010 邦人作品の紹介
年も明けてお客様からのレンタル楽譜のお申込みが増え始めてまいりました。
コンクールの自由曲の選定時期に入ってきているのをスタッフ一同肌で感じております。さて、その自由曲の選定に是非参考にして頂きたい「CAFUAセレクション」のレコーディングを控え、準備を進めております。
特に注目度の高い、邦人作曲家の収録曲5曲をここで簡単に紹介します。
◆トリトン 1楽章(長生 淳)
どの作品をとっても深淵な世界観を見出せる長生氏の新曲です。全3楽章あるうち、今回は1楽章を収録します。◆Gematria(天野正道)
なんと16人で演奏可能な作品です。以前から少人数でも演奏できる曲はないかと多くの問い合わせ頂いておりました。天野氏がリクエストに応え、ある意味難しい曲作りにトライした新作です。◆交響詩「フィンランディア」(J・シベリウス/arr. 鈴木英史)
シベリウスの作品の中で最も知られている作品と言っても過言ではない「フィンランディア」を、鈴木英史氏ならではのアレンジでお届けします。今回も素晴らしいアレンジです。◆初空に飛鳥の如く(福島弘和)
奈良市立飛鳥中学校の委嘱作品で2009日本管楽合奏コンテスト全国大会で演奏された楽曲です。グレードは高くないので中学生にもオススメです。◆ゲルダの鏡(樽屋雅徳)
樽屋氏の新作は小編成対応楽曲です。壮大なメロディーと激しく展開される中間部の対比が聴きどころになるでしょう。私たちもこれから聴く作品もあり、レコーディングを非常に楽しみにしています。レコーディングの様子もお届けする予定です。
今後の情報もお見逃しなく! -
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬお引き立てにあずかり、
誠にありがとうございました。
2010年お客様に喜んで頂ける良い作品、サービスのご提供を目指し、
努力して参る所存です。
本年も何卒、倍旧のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。既に2010年上半期までにリリースするCDも決定し、
近くお知らせが出来るかと思います。
まずは、1月から3月までのリリースタイトルの一部をここでお知らせ致します。★1月20日発売---------------
「樽屋雅徳作品集Vol.1」
演奏:土気シビックウインドオーケストラ、龍谷大学吹奏楽部 他以前、CAFUA NOWでも紹介させて頂いた年明け一作目です!
既に多くの注文を頂き、反響の大きさと人気を改めて実感しています。
まさに樽屋雅徳の世界を堪能できる一枚となっています。★2月10日発売予定---------------
「ヤマハ吹奏楽団 コンチェルト集」
演奏:ヤマハ吹奏楽団 指揮:加養浩幸
ソリスト:松崎 裕(Hr.)、O・マーフィー(Sax.)、 D・フォルミザーノ(Fl.)、 P・メルケロ(Tp.)、 外囿祥一郎(Euph.)昨年の8月1日に行われた、浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルのソロコンサートのライブディスクです。世界のトッププレイヤーとヤマハ吹奏楽団が奏でるコンチェルト。大変貴重なCDとなるでしょう。
★3月17日発売予定---------------
「CAFUAセレクション2010『交響詩「フィンランディア」』」
企画選曲:天野正道、加養浩幸、鈴木英史
指揮:加養浩幸、中村芳文副隊長
演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊CAFUAセレクションも7作目、今年も航空中央音楽隊の演奏でお届けします。
今年は特にコンクールで使える作品を絞り、選曲を行ってきました。
1月末にレコーディングを控え、詳細はこれから随時お知らせして参ります。今年も皆様の心を打つCDをお届けしたいと思っています。
お楽しみに!
Read the rest of this entry »
最近の投稿
- CD3タイトルリリース!神奈川大学吹奏楽部&アンコン全国大会
- 【期間限定】「トップをねらえ!」35周年記念セール
- WEBショップ限定「ウィンターセール」開催!
- 東海大札幌高校、最新アルバムリリース!
- 1993年度課題曲、川辺真「ターンブル・マーチ」復刻発売!
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年5月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
カテゴリー
- NEWS!
- POST de スコア情報
- REPORT!
- YouTube公式チャンネル
- アンサンブル紹介
- ソロ楽譜紹介
- レンタル楽譜紹介
- 吹奏楽(販売)譜紹介
- 小編成レンタル譜紹介アーカイブ
- 未分類
- 編曲利用について