Archive for 6月, 2009
-
コンチェルト・ダモーレ 念願のCD発売!
注目作、コンチェルト・ダモーレのデビューアルバムが遂にリリースされました。
「石毛里佳 ねがい」
コンチェルト・ダモーレ 佐川聖二クラリネット・オーケストラ
定価2,500円(税込) CACG-0138コンチェルト・ダモーレとは、クラリネット奏者で指揮者の佐川聖二氏が主宰するクラリネットオーケストラ。委嘱作品を中心に、様々なアンサンブル編成でクラリネットの可能性を引き出す素晴らしい演奏の数々。
2004年の結成から5年間の演奏会よりセレクトした、軌跡のライブアルバムです。実はこの作品、クラリネットに興味のない方に是非聴いてもらいたいCDなのです。収録曲
フーガの主題による幻想曲 (天野正道)
ルーマニア狂詩曲第一番 (G・エネスク/編曲:石毛里佳)
メトロポリス (坂井貴祐) [4重奏]
ねがい (石毛里佳)
「春の目覚め」~5本のクラリネットのための~ (鈴木英史) [5重奏]
四つの印象 (新井千悦子)
アンダルシアの風 (坂井貴祐) [8重奏]
無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番より シャコンヌ (J・S・バッハ/編曲:森田一浩)
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール (天野正道)どんな響きがするのか想像できますでしょうか?1曲目から予想外のサウンドで驚かれることでしょう。天野正道ならではの切り口でバッハを現代に蘇らせます。石毛里佳、坂井貴祐、鈴木英史の高度なアンサンブル作品、そして新井千悦子の「四つの印象」は、クラリネットがどれだけ魅力ある楽器なのかを証明してくれました。シャコンヌでの重厚な響きに圧巻、そしてラストは愛の形をテーマに書かれた「ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール」で心洗われます。
このCDをクラリネットファンの方向けに特化したディスクと思わないでください。クラリネット奏者の方々にはもちろんですが、「そんなにクラリネットに興味ないし・・・」って方にぜひ是非聴いてもらいたいのです。何故なら素晴らしい音楽そのものを聴いてもらいたいからなのです。
この作品は大きな大きな音楽と「ねがい」が詰まったアルバムです。聴いた人を幸せにしてくれるのもまた、コンチェルト・ダモーレの魅力のひとつなのです。
Read the rest of this entry » -
オフィシャルウェブサイト 1周年記念キャンペーン
いつもCAFUAレコードをご利用いただき誠にありがとうございます。
CAFUAオフィシャルウェブサイトは、おかげさまで1周年を迎えることが出来ました。
感謝の気持ちを込めまして、ポイントセールを開催致します。・キャンペーン期間
2009年6月22日午前10時~7月8日午後12時まで。
・キャンペーン内容
通常ポイントに加え、1商品につき、200ポイントプレゼント。
期間中何度購入しても、1商品に対して+200プレゼントいたします。
(例:CD 2枚と楽譜1冊購入の場合:3商品とカウント → 600ポイントプレゼント
2回目、3回目の購入も同様にポイントプレゼントいたします。)この機会にぜひ会員登録をしていただき、ポイントを取得してください(会員登録料無料)。
さらに、抽選で10名様にオリジナルTシャツをプレゼントします!
【プレゼントTシャツ】
STANDARD gray
STANDARD navy
カラーは、grayとnavyのどちら1つ選べます。
サイズ:XS・S・M・L・XL(5種類)
※当選の方は、ご希望のカラーとサイズをメールにてお尋ねいたします。キャンペーンの詳細はこちら。
皆様のたくさんのご利用お待ちしております。
-
ヤマハ吹奏楽団のアンサンブル作品集
ヤマハ吹奏楽団の最新アルバム「アンサンブル委嘱作品集」が発売となりました。
「ヤマハ吹奏楽団 アンサンブル委嘱作品集」
定価2,500円(税込) CACG-0137日本の吹奏楽界を牽引する文句なしのトップバンド・ヤマハ吹奏楽団。今作はメンバーが様々な編成でアンサンブルに挑んでおります。
技術はもちろん、豪華作曲家による委嘱作品の数々。人気作曲家・石毛里佳や長生淳、真島俊夫、小長谷宗一、田村文生、天野正道、個性豊かな作品が並びます。ブックレットの解説も各作曲者によって書かれた、内容の濃いアルバムです。
なかでも、ジャズピアニストとしても活躍している挾間美帆の作品は注目。独特の切り口で、新たな旋風を巻き込んでくれるでしょう。そして、ヤマハ吹奏楽団が目標としていることは、ジャケットの文字にあるように聴いている人に「感」動を与えたいということ。一切の妥協を排し、完成度を高めて臨んだ作品集です。
是非、最初から最後まで一つの作品集として聴いてもらいたいです。また、各作品の楽譜情報もブックレットに掲載しています。
CAFUAより数曲楽譜を出版いたしますので、今後ホームページでお知らせしていきます。
今後の情報をお見逃しなく! -
コンチェルト・ダモーレ デビューアルバムが発売
クラリネットだけで構成されたクラリネット・オーケストラ、コンチェルト・ダモーレのデビューアルバムが、6月24日に発売します。
「石毛里佳 ねがい」
コンチェルト・ダモーレ 佐川聖二クラリネット・オーケストラ
定価2,500円(税込) CACG-0138ソプラニーノからコントラバス・クラリネットまで6種類のクラリネットを使った、佐川聖二主宰のオーケストラ。2004年に浜離宮ホールでコンサートを行い、以来年に1度定期演奏会を行っています。
この作品は、2004年から2008年までの演奏会の中からセレクトしたライブアルバムです。ほとんどが委嘱作品という意欲的な活動をしており、委嘱作曲家も天野正道や鈴木英史、石毛里佳、坂井貴祐など豪華。クラリネットならではの音色を追求した美しいサウンドも魅力のひとつです。クラリネット奏者で指揮者の佐川聖二氏が主宰のこの楽団。人も音楽も「愛」に溢れています。
4重奏、5重奏、8重奏などのアンサンブル曲も含まれているので、演奏をする方にもお薦めできる作品です。
CAFUAから出版している作品も5曲収録。この機会に是非チェックしてみて下さい。明日の日曜日に行われる第6回定期演奏会では、CDを先行発売します。
待ちきれない!という方々は是非、会場でいち早く手に入れて、コンチェルト・ダモーレのコンサートを楽しみ、CDもご堪能下さい。コンチェルト・ダモーレ 第6回定期演奏会
日時:6月14日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
チケット(当日券):2,500円(全席自由)
プログラム:交響詩「魔法使いの弟子」(P.デュカス)
「だったん人の踊り」(A.ボロディン/arr. 石毛里佳) 他今年はどのような作品が聴けるか、楽しみです。
クラリネットを演奏している方、していない方でも楽しめる演奏会、是非お越し下さい。 -
「兼田敏 小品アレンジ作品集」発売
日本を代表する作曲家、兼田敏がアレンジし、保科洋が補作した楽譜「兼田敏 小品アレンジ作品集」がいよいよ発売となりました。
日本バンドクリニック委員会推薦のこの楽譜は、5月に開催されたジャパンバンドクリニックの“新譜リーディング講座”で取り上げられました。バンドクリニックの期間中は先行発売を行い、大変ご好評頂いております。
響きの良い音域を効果的に使った兼田敏のアレンジは素晴らしいの一言。馴染みのある往年の名曲を初心者でも楽しく演奏できます。補作を担当した保科洋が現代の編成にし、名アレンジ作品を蘇らせています。
演奏会や学校の教材、普段の練習でも使用できる価値の高い作品。
吹奏楽界に多大な影響を与えた両氏のコラボレーション作品は、名作品集として後世に残ることでしょう。
是非演奏してみてください。
最近の投稿
- CD3タイトルリリース!神奈川大学吹奏楽部&アンコン全国大会
- 【期間限定】「トップをねらえ!」35周年記念セール
- WEBショップ限定「ウィンターセール」開催!
- 東海大札幌高校、最新アルバムリリース!
- 1993年度課題曲、川辺真「ターンブル・マーチ」復刻発売!
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年5月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
カテゴリー
- NEWS!
- POST de スコア情報
- REPORT!
- YouTube公式チャンネル
- アンサンブル紹介
- ソロ楽譜紹介
- レンタル楽譜紹介
- 吹奏楽(販売)譜紹介
- 小編成レンタル譜紹介アーカイブ
- 未分類
- 編曲利用について