曲目解説
浜松交響吹奏楽団創立30周年記念委嘱作品として、2003年に作曲。同年5月25日にアクトシティ浜松大ホールにおいて、浅田享の指揮により初演されました。
それまで何年か、浜松交響吹奏楽団の演奏を聴き続けてきて、その演奏の素晴らしさに心を打たれていたことはいうまでもありませんが、一番の特徴は、団内に流れる家族のような空気です。殆どが苦労の連続の活動の中で、最終的には大きなまとまりになってゆく、それは「愛」という言葉でしか表現出来ない、と感じました。この団体には大きな「愛」があるからこそ、このような音楽・ひびきが産まれる、このような結びつきがあるんだ、と。浜松交響吹奏楽団を素晴らしいと思うのは、演奏が上手だから、だけではありません。演奏が素晴らしいのは勿論ですけれど、それ以上に、「愛」で結びついているひとたちがここにいる、そのこと自体が素晴らしい。優しい、や、楽しい、だけではない、きびしさ、や、つらさをも含んだ、愛です。ですから、彼らに捧げるこの曲は、いろいろな意味が含まれた愛…日々の生活・死をも含んだ生命・愛の形(同性、異性)など、歓喜・憎悪を含んだすべての「Life」に捧げる讃歌なのです。
また、この曲を創る上で、もう一つ大きな希望を与えてくれたコトバがありました。『 人間の歴史って、地球・宇宙から見れば、未だ幼年期なのね。今、人類の危機が叫ばれているけれど幼年期の中でいろいろ実験しているところだと思うの。だから、私は人間はぜったい変な方向へは進まない、そう固く信じているわけよ。』ラジオを聴いていて耳にした、オノ・ヨーコのコトバです。
曲は3つの楽章から成っていますが、続けて演奏されます。
第1曲:誕生と死 (Birth and Death)
…生を授かることは死の始まりでも有るが、精神的な希望へのスタートでもある。
第2曲:法悦の詩 (The Poem of Ecstasy)
…肉体的な愛の行為。それに希望への行進のイメージが重なる。
第3曲:愛の歌 (The Song of Love)
…愛の行為、精神の行進、全てのものが一つになる。そしてさらに未来に希望を繋ぐ。
浜松交響吹奏楽団の創立30年を祝うという意味で、指揮の浅田さん(A-S-A-D-A)と、代表の新村さん(S-H-inmu-Ra)の名前を借りた旋律を随所にちりばめてあります。
(鈴木英史)
浜松交響吹奏楽団創立30周年記念委嘱作品として、2003年に作曲。同年5月25日にアクトシティ浜松大ホールにおいて、浅田享の指揮により初演されました。
それまで何年か、浜松交響吹奏楽団の演奏を聴き続けてきて、その演奏の素晴らしさに心を打たれていたことはいうまでもありませんが、一番の特徴は、団内に流れる家族のような空気です。殆どが苦労の連続の活動の中で、最終的には大きなまとまりになってゆく、それは「愛」という言葉でしか表現出来ない、と感じました。この団体には大きな「愛」があるからこそ、このような音楽・ひびきが産まれる、このような結びつきがあるんだ、と。浜松交響吹奏楽団を素晴らしいと思うのは、演奏が上手だから、だけではありません。演奏が素晴らしいのは勿論ですけれど、それ以上に、「愛」で結びついているひとたちがここにいる、そのこと自体が素晴らしい。優しい、や、楽しい、だけではない、きびしさ、や、つらさをも含んだ、愛です。ですから、彼らに捧げるこの曲は、いろいろな意味が含まれた愛…日々の生活・死をも含んだ生命・愛の形(同性、異性)など、歓喜・憎悪を含んだすべての「Life」に捧げる讃歌なのです。
また、この曲を創る上で、もう一つ大きな希望を与えてくれたコトバがありました。『 人間の歴史って、地球・宇宙から見れば、未だ幼年期なのね。今、人類の危機が叫ばれているけれど幼年期の中でいろいろ実験しているところだと思うの。だから、私は人間はぜったい変な方向へは進まない、そう固く信じているわけよ。』ラジオを聴いていて耳にした、オノ・ヨーコのコトバです。
曲は3つの楽章から成っていますが、続けて演奏されます。
第1曲:誕生と死 (Birth and Death)
…生を授かることは死の始まりでも有るが、精神的な希望へのスタートでもある。
第2曲:法悦の詩 (The Poem of Ecstasy)
…肉体的な愛の行為。それに希望への行進のイメージが重なる。
第3曲:愛の歌 (The Song of Love)
…愛の行為、精神の行進、全てのものが一つになる。そしてさらに未来に希望を繋ぐ。
浜松交響吹奏楽団の創立30年を祝うという意味で、指揮の浅田さん(A-S-A-D-A)と、代表の新村さん(S-H-inmu-Ra)の名前を借りた旋律を随所にちりばめてあります。
(鈴木英史)