• コンクール全国大会を“予習”しよう!-東関東支部編

    Date: 2016.09.21 | Category: 未分類 | Tags:

    こんにちは!
    全国大会予習シリーズ第5回目は、先週末に大学・職場一般の部の審査が行われたばかりで未だ興奮冷めやらぬ、東関東支部の自由曲から何曲かをご紹介させて頂きたいと思います!それでは早速始めましょう!

    0210
    東海大学付属第四高等学校吹奏楽部
    「福島弘和 ラッキードラゴン」
    指揮:中村俊哉、井田重芳

    こちらのCDのタイトル曲となっている、福島弘和「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」は、東関東支部代表では千葉県の松戸市立小金中学校吹奏楽部が演奏します。
    第2次世界大戦終戦後の1954年、ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験で被曝した漁船・第五福竜丸。その出来事とそれに対する強い怒りと悲しみの念、そして未来への祈りが込められたベン・シャーンの絵本「ここが家だ」に福島氏が心を動かされ、春日部共栄高校吹奏楽部の委嘱を受けて書かれた作品です。
    この東海大学付属第四高校(現在は東海大学付属札幌高校)吹奏楽部の演奏による録音は、細部までていねいに音にしようというプレイヤーの思いが生んだ繊細な響きに録音も寄り添ったものとなっており、ひとことで言えば“ハイビジョンのような音”で、特に「自らも演奏する方々」に聴いて楽しんで頂きたい内容となっております。

    こちらの作品集CDでは、福島氏による書き下ろしライナーノーツをお読み頂けます。

    0185
    『福島弘和 作品集Ⅰ 交響的詩曲「走れメロス」』

    こちらのCDでは、「ラッキードラゴン」の演奏は中村睦郎指揮する創価グロリア吹奏楽団によるもので、堂々と落ち着きのある演奏をお聴き頂けます。
    以前に“九州支部編”で『シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」』をご紹介した際、「ラッキードラゴンでは長三和音に到達出来なかったので、祈りの鐘ではそれを解決したかった」という裏テーマをご紹介しましたが、「ラッキードラゴン」の一番最後の和音はFのomit3、三和音の性格を決定する第3音を欠いた形態となっており、「長三和音ではないギリギリまでにじりよったものの、どう頑張ってもやはり長三和音ではない」ということで、作曲者の小さくも(?)強いこだわりが垣間見えるエピソードといえそうです。

    それでは、本日の2曲目に参りましょう。

    0169
    神奈川大学吹奏楽部
    『M.ファリャ バレエ音楽「三角帽子」』
    指揮:小澤俊朗

    きたる全国大会のステージでは、M.ファリャのバレエ音楽「三角帽子」を千葉県代表の奈良市の市立習志野高校吹奏楽部が顧問の石津谷治法氏のアレンジで演奏します。

    CDに収録されているのは保科洋編曲版(そのパート1)ですが、お持ちの方は“予習”としてお聴きになってみるのも良いと思います。同じく保科洋編曲版の「三角帽子 パート2」は、こちらのCDに収録されています。

    0113
    宝塚市吹奏楽団
    「アトランティス」
    指揮:渡辺秀之

    スペイン音楽の粋をもれなく感じさせてくれるファリャの音楽。オレンジとオリーブのあいだを吹き抜けた風が香るような、新鮮な気分を運んでくれます。ここでもう一枚、ご紹介したいCDがあります。それはこちら。

    0076
    「2005 ジャパンバンドクリニック コンサートセレクション」

    今からすでに11年も前にリリースされたCDですが、この中で「三角帽子」の音楽を演奏したのは、本場スペインの吹奏楽団、バレンシア市吹奏楽団なのです!
    外国人が話すある言語はネイティブが話すそれと何かが違うように、スペイン人ではない我々が知らずには再現できない本場の空気、気分を、彼らの演奏からすくい取ることが出来るかもしれません。「日本の吹奏楽のCDはもう持っている」という方は、ぜひこちらも聴いてみて下さい!

    千葉県の松戸市立第四中学校吹奏楽部が演奏する、真島俊夫「富士山~北斎の版画に触発されて~」は関西支部編でもご紹介しましたが、その際品切れをしておりました昭和ウインド・シンフォニーのCD販売をこのほど再開致しました。ご購入希望の皆さま、大変お待たせいたしました!

    0243
    昭和ウインド・シンフォニー
    「真島俊夫 富士山~北斎の版画に触発されて~」
    指揮:ユージーン・M・コーポロン、福本信太郎

    ジャケットも北斎の版画をモチーフにしたものとなっており、飾って見て楽しんで頂ければと思います。

    千葉県の光ウィンドオーケストラが演奏する、樽屋雅徳「プラネット・ナイン~未知への軌跡~」は、こちらのCDでお聴き頂けます。

    0248
    土気シビックウインドオーケストラ(vol.5)
    「樽屋雅徳 プラネット・ナイン」
    指揮:加養浩幸

    さらに、千葉県の柏市立酒井根中学校吹奏楽部、同柏市立柏高校吹奏楽部が演奏する、天野正道「シネマ・シメリック」はこちらのCDでお聴き頂けます。

    0253
    文教大学吹奏楽部
    「R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲」
    指揮:佐川聖二、安部迅、太田洋希

    0245
    海上自衛隊東京音楽隊
    CAFUAセレクション2016「シネマ・シメリック」
    指揮:加養浩幸、手塚裕之

    2枚ともお持ちの方は、ぜひじっくりと聴き比べてみて下さいね。

    本日は、福島弘和「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」と、M.ファリャの『バレエ音楽「三角帽子」』をメインにご紹介致しました。次回は東海支部編をお届けしたいと思いますので、どうぞお楽しみに!